遠方より持込

OKBのI

2015年04月06日 21:04




先日の袋井RPF工場への持込の様子です。
畳類約300枚。三島市から遠路はるばる御越し頂きました。
ありがとうございました。

※RPFの原料になる素材※

産業廃棄物の中でも製紙原料になりくい特殊な紙類、
マテリアルリサイクルが難しいプラスチック複合素材が原料になります。

【原料となる主なプラスチック類】

ポリエチレン(PE):食品容器、包装用フィルム(包材)、買い物袋、
ポリタンク、電線被覆材、通箱、アルミ蒸着紙
ポリプロピレン(PP):薬品の容器、結束ひも、お菓子の包装袋、
DVD・CDケース、通箱、アルミ蒸着紙
ポリスチレン(PS):家電製品(TV・パソコンの筐体等)、食品用トレイ、
発泡スチロール、プラモデル、DVD・CDケース
ポリエチレンテレフタレート(PET):PETボトル(清涼飲料、酒類の容器)、
フィルム、衣料用の繊維
ポリカーボネート(PC):AV機器・携帯電話・コピー機等の筐体、
旅客機の客室窓
アクリルブタジエンスチレン(ABS):自動車部品、家具、
テレビキャビネット
ナイロン:合成繊維
アクリル:レンズ
ポリウレタン:自動車のシート、クッション材、断熱パネル、防水材

※汎用プラスチック(低密度ポリエチレン(LDPE)、
高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリプロピレン、塩化ビニール、
ポリスチレン)のうち、塩化ビニール(PVC)は
ダイオキシン類が発生するため原料にできません。


【原料となる主な紙類】

特殊紙:加工紙、ラミネート紙、紙製容器等、アルミ蒸着紙、
感熱紙、カーボン紙、OHP
粘着テープ:ラベル、ステッカー、ガムテープ
ロール状損紙:切り落とし紙、フィルム類
平判損紙:切り落とし紙、フィルム類
紙製容器包装:容器包装リサイクル法における分別基準適応物

【その他】

藁畳、スタイロ畳 


【処分の参考単価】

処分費(RPF適合物)

廃プラスチック類  20円/kg~

木くず       20円/kg~

紙くず       20円/kg~

繊維くず       20円/kg~

上記金額は弊社RPF工場へ持込の参考単価です。
排出される形状・素材及び、荷姿・量により単価が異なります。
参考料金の為、お気軽にお問合せ下さい。
カサ張るもの、空隙の多いものは㎥単価より
kg単価の方がお得になる場合があります。


【運搬費】

排出される廃棄物の状態や素材及び荷姿・量・場所等により
運搬費用も異なります。
気軽にお問い合わせください。
バラ積みでのお持込・回収にも対応いたします。

※お客様の車両でのお持込も歓迎です!

【お問合わせ】㈱リサイクルクリーン中部営業部 054-668-1155


http://www.recycle-clean.co.jp/


関連記事