金言

OKBのI

2016年06月24日 23:59

『初心忘るべからず。基本に戻る』

社会人になったら、報・連・相(ホウレンソウ)で、
自分勝手な行動を取らない様に心がけましょう。
と、よく言われたものです。

ホウレンソウとは、報告・連絡・相談といった、
業務を円滑に遂行するために必要な一連の動作です。



●ホウレンソウの目的

・仕事の問題点、結果などを知らせる事で、
指示された仕事の進行状況を伝える事ができる。

・ 作業の方向性の確認、効率的に作業を進める事への
アドバイスや指示を得る事ができる。

・情報整理の方法を学ぶ事により、
自己中心的な考えの方向性をただして、チームワークを向上する事ができる。

知らない間に話が違った方向に進んでいると、判断ミスに繋がります。
このようなミスを防ぐ為にも、報・連・相を確実に行う事が必要です。



●報告

報告は何でもかんでもすれば良いという物ではありません。
だらだらとまとまりの無い話をしていても、時間のムダです。

そこで、状況に応じて口頭で報告した方が良いか、書面の方が良いか考える。
必要に応じて、資料や図などを添えて分かりやすく報告しましょう。



●連絡

5W2Hを用いて的確に

・ いつ

・どこで

・だれが

・何を

・なぜ

・どのように

・ いくら

といった感じです。

 

●相談

何を相談したいのか、明確にしてから自分なりの答え、
対策案を用意してから相談する。
さらに、資料などを添えて相手に分かりやすく努める事も大切です。



ホームページはこちら↓↓









関連記事