災害防止のバイブル

本日、某ⅠG様安全大会にて、題目として取り上げられました。

『重大事故1件の裏には29件の軽い事故があり、
300件の事故には至らない軽微なミスがある』

ハインリッヒの法則です。

業種的にはすっかり御馴染みです。

他会社様の会でも必ずと言っていいほど取り上げられます。



自分がこの法則を知ったのは2003年。

災害防止のバイブル

地味に知っていて優越感に浸っていた!?のも今は昔となりました。

きっかけは何でも良いってことですね!?


同じカテゴリー(日々の雑記)の記事
春の風邪
春の風邪(2016-04-09 23:59)

北海道新幹線開業
北海道新幹線開業(2016-03-26 23:59)

花粉シーズン到来
花粉シーズン到来(2016-02-22 23:59)

合格と不合格
合格と不合格(2016-01-25 00:00)

会社初詣旅行②
会社初詣旅行②(2016-01-14 23:59)

会社初詣旅行①
会社初詣旅行①(2016-01-13 23:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
災害防止のバイブル
    コメント(0)